カリフォルニアで誕生した音楽宗教団体、ヤホワ13の教典であるアルバム13枚を収録したボックスセット!
「ファーザー・ヨッド」と呼ばれる人物を中心に1960年代のカリフォルニアで誕生した音楽宗教団体である。菜食や動物愛護、愛と平和を説く「ファーザー・ヨッド」の元には、その思想に共鳴する人々が徐々に集まり共同生活(コミューン)をしながら自給自足のライフ・スタイルを実践し、その支持者はハワイ、マウイ島にまで及ぶようになった(その後、教団の本部はマウイ島へ移る)。反戦はもとより宇宙規模のファーザーの教え(現在チャネラーと呼ばれている人々の草分けともいえる)に多くの信者が集まるが70年代半ば、ファーザーの事故死によって実質的な活動は終止符をうたれた。しかし、彼の信者は現在でもファーザーと精神的交信(チャネリング)をすることによってメッセージを受け取り続け、マウイ島にてコミューン生活を続けている。 ファーザーの教義は文章化されたものではなく、「言葉」や「音楽」で伝承され、それはレコードという形をもって信者に配布された。そのレコードにはサイケデリック、フォーク、ジャズ、ブルース、ロックなどの20世紀アメリカ音楽の様々なスタイルが盛り込まれており、音楽ファンにとっては極めて評価が高いものであったが、当時配布された物は信者へだけの限定製作であったため、一般での入手が大変困難であった。その希少性もあって、現在ではコレクターたちの間で驚くようなプレミア価格で取引されている。
中原 昌也ヤホワのすべてのアルバムを、繰り返し聞くのは重要だ。 何故なのか? それは、これからまた繰り返し聞いてから考えることにした。 みんなもこの機会にぜひ一緒に考えて欲しい…
T.MIKAWA(ミュージシャン) YAHOWHA神 再び奇跡の降臨。買うべし、聞くべし、ひれ伏すべし。三度目は無い。
柳下毅一郎(翻訳家) アウトサイダー・ミュージックとは音楽の外=アウトサイドにある音楽である。 それはどんな音楽にも似ておらず、そしてすべての音楽に似たものである。 それはすべての音楽の始原の塊であり、すべての音楽が詰まっている。 ちょうどYAHOWHAの中に全宇宙のすべての英知がこめられているように。
湯浅学(音楽評論家) 前人未踏の快域の渦渦渦の箱。 サイケだのカルトだのいう奴でこの箱を持っていない奴はインチキのクソ野郎だ。 せめて人から借りるなり皆でまわしのみしながらまわし聴きせねばならない。