HOME
|
ログイン
|
Ambient / Relaxation
Avant Garde
Electronic
Folk / Soft Rock
Glam
Japan
Modern Psychedelia
New Wave / No wave
Progressive
Punk / Pub Rock
Rock 60s-70s, Psychedelic / Garage
V.A. / Compilation
World
おすすめ商品...
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
0-9
COMUS
SIMON FINN
ATA TAK
WAYNE COUNTY
CONRAD SCHNITZLER
ESPLENDOR GEOMETRICO
CLEARLIGHT
LILAC ANGELS
HOME
::
Punk / Pub Rock
::
TUFF DARTS!
:: タフ・ダーツ/ユー・キャント・キープ・ア・グッド・バンド・ダウン
TUFF DARTS!
2 of 2
タフ・ダーツ/ユー・キャント・キープ・ア・グッド・バンド・ダウン
2,300円
CTCD-572
×
パンク裏名盤として語られる1978年のファースト・アルバム「TUFF DARTS!」から、29年ぶりにセカンド・アルバム、「ユー・キャント・キープ・ア・グッド・バンド・ダウン」(CTCD-572)が登場。出世作である「V.A. / LIVE AT C.B.G.B'S」のDRUMSのJIMがふたたびメンバーとなり、結成当時からの、オリジナルでユニークな存在でありたいという姿勢もそのままに製作された。ハイセンスで爽快感ある演奏と、TOMMYの少年と青年の狭間的ワイルドで伸びやかなVOCALは、都会でしか生まれない、さらにニューヨークでしか生まれえない洗練されたロックン・ロール・スタイルである。これは彼らが今もなお現役で、如何に時代を生き抜いてきたかを証明するアルバムである。
TUFF DARTS! are
TOMMY FRENZY : VOCAL,GUITAR,KEYBOARDS, JEFF SALEN : LEAD GUITAR, JOHN DESALVO : WALL OF BASS, JIM MORRISON : DESTROYER OF DRUMS
タフ・ダーツ!(TUFF DARTS!)
リーダーのJEFFは1970年代ニューヨークで、デヴィッド・ボウイやイギー・ポップ・アンド・ストゥージズやミック・ロンソンなどのプロダクションにて、JAYNE COUNTY、マーキー・ラモーンとともにTHE BACKSTREET BOYSや、トミー・ラモーンや彼のマネージャーMONTE MELNICKらとBUTCHとして活動していたギタリストである。 ベーシストで旧友のJOHN DESALVOと再開し1976年タフ・ダーツを始動させる。当時、DEAD BOYSがNYに移ってしばらくベース・プレイヤーなしでの活動しており、CHEETAH CHROMEはかなり長い間プレイしていたJONをサポートとして引き込もうとしたが、タフ・ダーツの活動のためJOHNは断っている。 1976年、タフ・ダーツは世界で最初のニューヨーク・パンクアルバム「V.A./LIVE AT CBGB's」に収録され世界中にその名を轟かせた。'50年代の曲をやりたいというROBERT GORDONは去り、オリジナルで勝負したいというバンドは新たにTOMMYをヴォーカリストに迎えた。C.B.G.B.でのライヴは、のきなみ満員御礼となった。 1978年には、ラモーンズやトーキング・ヘッズも手掛けたTONY BONGIOVIとLANCE QUINNをプロデューサーに、モット・ザ・フープルのイアン・ハンターをゲストに迎えて、ファースト・アルバム「TUFF DARTS!」が製作され、SIRE RECORDより発表された。MICK ROCKの写真を全面に使用したこのアルバムは、シンプルでグルーヴィなモダーン・ロックン・ロールを提示し、彼らは一躍ニューヨーク・パンク・シーンのフロント・ラインに飛び出した。時代を先取りしすぎたせいか、その波に上手く乗ることができなかった。現在までタフ・ダーツといえば、ロカビリー・シンガーとして活躍する前のロバート・ゴードンが在籍していたことや、JEFFがスパークスの名盤「ビッグ・ビート」(1976年)に参加したことで語られることがほとんどだった。ニューヨークのパンクやアンダーグラウンド・シーンを記録したドキュメンタリー「BLANK GENERATION」にも収められていることや、2002年にWONDED BIRD RECORDSからファースト・アルバムがCD化されるなど、ことあるごとに、パンクの裏名盤を生んだバンドとして高く評価されている。
HOW TO ORDER
CONTACT
CAPTAIN TRIPの不思議で
奇妙な仕事の一部を大公開 !
レーベルのウラが覗けるかも?
|
HOME
|
個人情報保護方針
|
特定商取引法に基づく表記
|
サイトマップ
|
Copyright © 2010 Captain Trip Records. All Rights Reserved.